Loading...

なぜ白髪になるの?育毛マイスターがお答えします!2020年最新版(前編)

なぜ白髪になるの?育毛マイスターがお答えします!2020年最新版(前編)

「どんどん白髪が目立って老けて見えるのをなんとかしたい」

「老化でパサついた髪を ツヤのあるキレイな髪質に戻したい」

「白髪染めを繰り返すたびに白髪が増えていくのが困る」

この記事はそんな方のために
書いております。

少しでも皆さまのお悩みの
お役に立てればうれしいです。

わたくしは

小松 加賀 のエイジングを
ケアすることに 特化した美容院
ヘアメイク エクラ
オーナーの小嶋です。

よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~
「なぜ白髪になるの?」
-- MENU --

1️⃣ここ10年ほどで白髪染めをする人が激増中!

2️⃣そもそも 何で白髪になるの?

3️⃣白髪になる5つの要因とは?

 ①「遺伝」によるもの  
 ②「ストレス」によるもの
  1.自律神経の乱れ
  2.血行不良
  3.過酸化脂質
 ③「生活習慣の乱れ」によるもの
  1.過度なダイエットや無理な断食
  2.糖質のとり過ぎ 早食い 大食い
  3.睡眠不足
  4.喫煙
 ④「外的刺激」によるもの
  1.紫外線
  2.ヘアカラーの薬剤
  3.ヘアケア剤
  4.ケアの仕方
 ⑤「活性酸素」によるもの

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1️⃣ ここ10年ほどで白髪染めをする人が激増中!

「あれ!?なんだか最近白髪が増えてきた?」

ある日 ふと髪をかきあげると
白い髪が増えていてビックリした!

そんな経験は ありませんか?

突然 気になりはじめる白髪。
そのまま何もしないと
徐々に増えてしまいます!

白髪があると「7歳以上老けて見える」という
調査結果もあり 大人女性にとっては
大きな悩みの一つではないでしょうか?

特に40代を過ぎると
白髪の本数や 白髪の部分が
急に増えてきて

「そろそろ白髪染めしないといけない歳なのか…」
と しょんぼりしてしまいます。

実は 私が美容師になった30年位前は
今ほど白髪染めの方が多くありませんでした。

そこで 気になり資料を調べたところ
ここ10〜15年で白髪を染める方が
すごく増えていた
ことが分かったのです。

2️⃣ そもそも 何で白髪になるの?

悩みの種である 白髪になる原因ですが
まだ全て解明されてはおりません。

なぜ解明されていないのかといいますと…
「白髪を研究する人が少ない」から。

これは「白髪」という症状が
病気ではないから
でしょう。

当然ながら 医師や専門家は
生命の維持に必要なことを
優先的に研究しますので

白髪について研究する専門家は
決して多くはないのです。

また医薬品としての「白髪を治す薬」を
期待されている方もいらっしゃいますが
これは かなり難しい問題です。

メラニンに作用する医薬品となると
ガンなどのリスクも伴う
ため
懸念されているからです。

3️⃣ 白髪になる6つの原因とは?

研究報告が少ないとはいえ
いくつか判明していることが
あるので お話ししたいと思います。

①「遺伝」によるもの

よく「親が白髪頭で真っ白なの」
とか「私の家系はみんな白髪なのよね」

なんてお話 よく耳にすると思います。
実際にはどうなのでしょうか?

医学的に立証されてはいませんが
遺伝による因果関係はあるといえます。

ただし遺伝に関しては 例えば 
家族間でも身長や体格等が

似ていないことが多々あることからも 
あくまで白髪の原因のひとつに過ぎません。

現在 白髪の遺伝でわかっていることは

「白髪が必ず生える」ではなく
あくまでも「白髪が生えやすい」ということ。

たとえ生えやすい遺伝子を受け継いだとしても
生活環境やお手入れで対処できるということです。

育毛マイスターなどの頭皮や薬剤に関する
専門知識を持たれた美容室で 

しっかりとしたアドバイスを
受けて下されば問題ありません。
ご安心下さいね!

②「ストレス」によるもの

ストレスにより様々な病気が
引き起こされることは
もはや周知の事実
ですね。

当然 頭皮環境にもつながるので
髪の毛に大きく影響します。

1.自律神経の乱れ

成長ホルモンや新陳代謝が
低下することが原因で

メラニン色素の働きが鈍くなり
白髪が増えていきます。

ハーバード大学の研究者ヤー・チェ・スー氏が
科学誌Natureに掲載された記事によりますと

ストレスで色素幹細胞(色素細胞の素)が刺激され
メラノサイト(色素細胞)の貯蔵が一気に無くなります。

そして その後に生えてくる毛髪が
メラニン色素を取り込めなくなり
白髪になる
そうです。

自律神経にはスマホやPCなどの
電磁波もかなり影響する
ことが
わかっていますので

長時間の使用や就寝前に使うのは
控えた方が良いですね。

また自律神経を整えることを
取り入れた方が良さそうです。

エクラでオススメしている
「頭皮洗浄」メニュー

この自律神経を整えることができるので
リラックスしたい女性の方に人気
です!

2.血行不良

ストレスにより血管が収縮し
血行不良が起こります。

血行不良になると 髪の成長 
白髪の抑制に必要な栄養素や酸素が
毛母細胞まで届きにくくなります。

その結果 メラノサイト(髪の色素を作る工場)
の働きが鈍くなり 白髪が増えてしまう
のです。

普段の生活で「頭寒足熱」を心がけて
血流を良くすることが大切です。

頭寒足熱のやり方や詳しい内容は
お店にてご説明致します。

3.過酸化脂質

交感神経が優位になると
皮脂の分泌も活発に
なります。

余分な皮脂が空気に触れることで
徐々に酸化し「過酸化脂質」
となります。

過酸化脂質とは 
鍋やコンロの外側にこびり付いた
脂の固まったような感じのものです。

この過酸化脂質は頭皮の雑菌と
混ざることで フケやかゆみ 
抜け毛や細毛の原因
に。

また加齢臭の原因となる
「ノネナール」
という物質を 
発生させることにもなります。

そして 過酸化脂質が頭皮に増えると
色素を作るメラノサイトの働きを抑制し
白髪が増える原因
ともなるのです。

ただし 通常のシャンプー剤や
どれだけよく洗っても落ちない
ので
ご注意下さい。

過酸化脂質を除去できる「頭皮洗浄」や
専用のケア剤
があるので
定期的にお使いいただきたいですね!

③「生活習慣の乱れ」によるもの

1.無理な断食や過激なダイエット

中医学では髪の毛のことを「血余(けつよ)」といい
体内で余った栄養が髪になります。

食生活の乱れは当然髪にも影響します。

極端な食事制限をしていると
栄養バランスが崩れてしまい
頭皮が栄養不足になります。

すると細胞の働きが弱まり
白髪や抜け毛が増える原因に。

タンパク質やミネラル ビタミンなど
髪を作る原料になりますので

バランスよく摂取できる
食生活が望ましいといえます。

2.糖質のとり過ぎ 早食い 大食い

先程とは変わって 今度は
「早食い」「大食い」そして
「糖質(特に甘い物)のとり過ぎ」です。

これらに共通するのは
血糖値(グルコース)です。

血糖値の上がり下がりの急勾配が
何度も続くことを
「グルコーススパイク」といいます。

グルコーススパイクが起こると
活性酸素が大量に発生し 

毛細血管がダメージを受け
もろくなっていきます。

末端に行くにつれ ちぢれたり 
途中から途切れてしまうことに。

そうなると毛根まで血液が流れにくくなり
栄養分や酸素を運ぶことができなくなります。

結果 白髪や抜け毛 細毛などの
症状を引き起こすことになるのです。

✅食事はゆっくりと良く噛んで食べる。
✅食事のバランスを考え 糖質(甘い物)は控えめに。
✅腹7分目をこころがける。
✅適度な運動をする。

など できることを 
普段の生活に取り入れて下さいね。

3.睡眠不足

睡眠中に出る成長ホルモンは
細胞分裂を促進する効果があり
死滅細胞を補ってくれる役割
があります。

寝不足になると髪の色素を作る細胞の
修復が追いつかなくなり
色素の供給が滞り 結果 白髪が増えてしまう

現象にもつながるのです。

また 睡眠中には「メラトニン」という
ホルモンが分泌されます。

これには活性酸素を除去する働きもあり
白髪の生成を抑制
することにもつながります。

また就寝前のスマホもおすすめしていません。
目の近くでの画面が明るい状態が続くと
朝日を浴びるのと同じ状態に。

脳が覚醒してしまい軽い興奮状態になることで
良質の睡眠を妨げることに繋がります。

「身体は疲れているのによく眠れない」
といった症状が慢性化する恐れもあるので

就寝前のご使用は控えるなど
ほどほどにしましょう。

睡眠時間に関しては個人差はありますが
6〜8時間の睡眠時間を確保したいですね。

4.喫煙

髪の色の元となるメラニン色素。
その色素を生成するのが「メラノサイト」
という工場のようなところ。

喫煙はこのメラノサイトを活性化する
ビタミンB12を壊してしまいます。

また 白髪の原因のひとつである過酸化水素を
分解してくれるビタミンCも破壊します。

1996年のBMJ誌(英国医師会雑誌)で
J・G・モーズリー主導の研究により

「喫煙者は非喫煙者と比較して
4倍以上白髪の発生率が高い」

記載されております。

喫煙は体に負担をかけるので
気を付けたいところです。

④「外的刺激や要因」によるもの

1.紫外線

紫外線対策というと ついつい
お顔やお肌に対してのことばかり
考えてしまいがちです。

しかし頭皮や髪の毛はお顔の2〜5倍もの
紫外線を浴びている
といわれているのです。

特に注意したいのは「光老化」でも有名な
肌の老化を加速させる「紫外線A波」
の存在。

真皮にはコラーゲンやエラスチン
ヒアルロン酸など 肌の弾力や水分を
保持する物質があります。

紫外線A波はそれを変質させてしまうため
肌が硬く厚くなっていき ごわつきのある
深いシワに
なっていくのです。

当然ながら頭皮も皮膚なので
同じことが起こります。
柔らかさが失われ だんだん硬くなります。

すると毛細血管が伸縮できなくなったり
更に細かな微細血管の機能が失われて
血流が滞ります。

これが「ゴースト血管」と呼ばれる現象で
血流が失われてることで栄養が運ばれにくくなり
白髪や抜け毛の原因に
なるのです。

そして影響があるのは
頭皮ばかりではありません。
毛穴の奥まで紫外線が影響するのです!

毛根にある毛乳頭などの大事な組織が
紫外線A波によって破壊され

毛母細胞や色素細胞が変質し
白髪や抜け毛の原因に。

また 最近注目されている「バルジ領域」
紫外線A波によって破壊されます。

このバルジ領域は
どういうところなのかといいますと

将来の髪になる細胞と
将来の色素になる細胞の
貯蔵庫みたいな倉庫のような場所

ここが紫外線で破壊されることで
今後生えてくる髪までも
白髪になってしまうことに
なるのです。

さらに 紫外線A波には 活性酸素を
発生させる強力な作用があります。

活性酸素が生成されることで細胞がサビていき 
毛母細胞が正常な働きができなくなり
白髪や抜け毛の原因になるのです。

紫外線A波はガラスも透過してしまうので
車内や屋内だからといって油断は禁物
です。

屋外は帽子などでカバーしたり
髪だけではなく 頭皮まで
しっかりUVカットできるものを
使用しましょう。

2.ヘアカラーの薬剤

ヘアカラーは今の時代なくてはならない
ものになりました。

特に白髪が気になる方には
とても大事なメニューですね。

しかし 一方では毛髪を生成する細胞や
黒髪の元である色素の細胞を破壊してしまい
白髪を増やしてしまう原因に
なっている事は
もはや周知の事実です。

やはり問題なのは「アルカリカラー」
「白髪染め」や「おしゃれ染め」でもおなじみ
ですね。

カラー剤を塗布すると活性酸素が大量に発生し
毛穴の奥にあるメラノサイト(髪の色を作る所)を
攻撃し機能を低下
させていきます。

また ヘアカラー剤に混ぜる「過酸化水素」によって 
白髪が増える
ことも2009年に発表されました。

過酸化水素とは漂白剤に使われている成分で
髪を黒くするメラニン色素を生成するのに

必要な酵素「チロシナーゼ」を破壊するため
髪を黒くすることができなくなるのです。

また過酸化水素は細胞を老化させる
活性酸素からも日々作られています。

もともと過酸化水素が体内にあるのに
ヘアカラーで過酸化水素を使用することで

髪の色素や色素を作る工場に強いダメージを
与えてしまうのです。

これ以上 白髪を増やさない
ヘアカラーを望むのであれば

ヘアマニュキュア ヘナ や
近年注目されている 塩基性カラーなどが
挙げられます。

ただし 上記のヘアカラーは
色の持ちが良くない
明るくならない といった
短所も
あります。

逆にアルカリカラーは
しっかり染まり 色の持ちが良く
色の明るさや色味のの調節ができます。

アルカリカラーで色素にダメージを
与えないことができれば いうことは
ないのですが…

実は 最近この問題がクリアになりまして
既にエクラで先行して行っております。

これは また後日の記事にて詳しくご紹介します!

3.ヘアケア剤

シャンプーに含まれる洗浄力の強すぎる成分も
頭皮環境にはあまり良くありません

特に35歳を過ぎた大人女性は
皮脂の分泌が年々少なくなっていくので
オススメできないのです。

シャンプーの裏に成分表がありますので
以下の成分が表記されていないものを
お使いください。

・ラウリル硫酸ナトリウム(Na)
・ラウリル硫酸アンモニウム
・ラウレス硫酸ナトリウム(Na)
・ラウレス硫酸アンモニウム
・オレフィンスルホン酸(Na)

上記の成分が入っていない
肌や髪に優しいシャンプーを
お使いいただくことで

皮脂の分泌を適正にし
頭皮の環境を整えることができます。

環境が良くなれば
白髪予防や抜け毛予防だけでなく
老化予防ができますので

必ずプロであり なおかつ詳しい
専門の美容師さんに選んでもらうことを
オススメします。

ちなみにエクラで取り扱っている
シャンプーを選ぶ際の基準のひとつに

「顔や赤ちゃんの全身を洗えること」
となっているので 優しい安全な製品です。

4.ケアのやり方

正しいヘアケア剤を選べたら
ヘアケアのやり方も重要です。

✅爪を立てて洗う
✅ゴシゴシ力強く洗う
✅熱いお湯を使う
✅予洗いの時間が短い
✅ドライヤーを使わないで自然乾燥

上記のようなヘアケア方法を
されている方はいらっしゃいますか?

もちろん白髪に直結する原因ではありませんが
頭皮環境が悪いと健康な髪は生えてきません。

よく頭皮は田畑に例えられます
整えられたみずみずしい田畑からは
豊かな農作物が収穫できるでしょう。

しかし 荒れ果て干からびた田畑からは
農作物が育つのさえ難しいでしょう。

実は一般的に正しいといわれている
ヘアケア方法と

髪を育みながら白髪を増やさない
ヘアケア方法は少し異なります

これも育毛を専門的に学んでいる
美容師さんにお聞きすると
その違いに驚かれると思います。

ケアの仕方もとても奥が深く重要ですよ。

【後編に続く】

少し長くなりましたので
続きは後編にて。

後編では⑤「活性酸素」や
その他 白髪に関する疑問について
お話しさせていただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~

北陸 加賀 小松 あわら 坂井 近郊で

「薄毛・抜け毛を減らしたい」
「髪を傷ませない施術を受けたい」
「白髪を減らして黒髪を増やしたい」
「パサついたエイジング(加齢)毛を綺麗にしたい」
「エイジングケアで老化を防ぎたい」

といったお悩みをお持ちでしたら

大人女性の為の老化を抑制する
本格的なエイジングケアができる
エクラにお任せ下さい。

当サロンへ足をお運びいただき
施術をご体感下さいませ。

一般サロンとの違いを
ぜひお確かめいただきましたら幸いです。

「髪と頭皮の老化を予防する
大人女性のための美容院」

ヘアメイク エクラ

※髪に関してのお悩みご相談がございましたら
「お問い合わせ」のメールにてお受け致します。

info@hair-eclat.com

まだお読みでない方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
➡️予防美容で 老化現象を遅らせ
病気のリスクを減らせる美容室です!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

老化シリーズ「老化を加速させる酸化とは?」
まだお読みでない方はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
➡️髪と頭皮の老化を防ぐ「老化の3大要因!」
育毛マイスターが教えます!!

➡️髪と頭皮の老化を防ぐ方法を育毛マイスターが教えます!!
老化の原因「酸化」の秘密①

➡️髪と頭皮の老化を防ぐ方法を育毛マイスターが教えます!!
老化の原因「酸化」の秘密②

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

人気の「老化シリーズ」
まだお読みでない方はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
➡️見た目年齢だけじゃない!「老化が招く本当の怖さ」
育毛マイスターが教えます!①

➡️見た目年齢だけじゃない!「老化が招く本当の怖さ」
育毛マイスターが教えます!②

➡️髪と頭皮の老化を防ぐ!「老化と加齢の違い」を
育毛マイスターが教えます!!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑


RESERVATION

電話予約


(09:00 - 17:00)