Loading...

誰も知らない!?アウトバスの効果を高めるとっておきのやり方!

誰も知らない!?アウトバスの効果を高めるとっておきのやり方!

「いつまでもキレイで若々しくいたい」

「見た目年齢マイナス10歳を叶えたい」

「20代の頃の美しいサラサラなツヤ髪を取り戻したい!」

この記事はそんな方のために
書いております。

少しでも皆さまのお悩みの
お役に立てればうれしいです。

わたくしは
小松 加賀 のエイジングを
ケアすることに 特化した美容院
ヘアメイク エクラ
オーナーの小嶋です。

よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

誰も知らない!?アウトバスの効果を高めるとっておきのやり方!
~アウトバストリートメントシリーズ 後編~

—目次—
1️⃣ インバス!?アウトバス!?ってなに?
  ① インバストリートメント
  ② アウトバストリートメント
2️⃣ アウトバストリートメントの種類!?
3️⃣ アウトバスをつけるタイミング!?
4️⃣ なぜ濡れたままで塗布するの!?
5️⃣ コームを使ってさらにひと手間!?
6️⃣ つけ方を変えてさらに効果アップ!?
7️⃣ 今までのおさらい&まとめ
8️⃣ 最後に…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

前編では アウトバストリートメントの
「正しい選び方」について
お話しさせていただきました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「誰も知らない!?アウトバス
(オイル・ミルク)の正しい選び方」

※まだお読みでない方はこちらからどうぞ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
誰も知らない!?アウトバス(オイル・ミルク)の正しい選び方
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

しかし せっかく自分の髪質に
あったものを選んでも

やり方や塗布するタイミングが
間違っていては 思っていたほど
効果を得られません

勘違いをしていただきたくないのですが
一般的な方法が決して間違っている
ということではありません

簡単にできて さらに効果が得られるやり方が
ある
というだけなのです。

そんなやり方があったとしたら…
そんなとっておきの方法があったとしたら…

そんな裏情報を知りたくありませんか?

もちろん普通の美容師さんは
知らないこと
ですから
教えてくれません!

今回は美髪の専門家として
一般の美容師さんが知らない

「アウトバストリートメントの効果を
最大限に発揮できる!」

そんなとっておきの方法
お話しさせていただきます。

1️⃣ インバス!?アウトバス!?ってなに?

トリートメントの話しになると
「インバストリートメント」
「アウトバストリートメント」

もしくは
「洗い流すトリートメント」
「洗い流さないトリートメント」

という言葉や用語が出てきます。

それぞれの違いや効果が
いまいちよくわからない…

という方もいらっしゃるかと思いますので
簡単にお話ししますね。

① インバストリートメント

「インバストリートメント」とは一般的に
「洗い流すトリートメント」
のことで

「インバス=お風呂の中で使用する」
という意味になります。

シャンプー後のデリケートな
髪の状態につけた後 お湯で流すことで 

もつれや絡まりをなくしながら
ダメージ補修を行うことを目的
としています。

タオルドライをしていない濡れた髪は
キューティクルが開いた状態になっているので

トリートメント成分が髪に浸透しやすく
補修効果が高まります

髪内部に毛髪補修成分がすばやく浸透し
髪に必要なアミノ酸・タンパク質・脂質などが

多く配合されているので 集中的に髪内部から
ダメージをケア
していくのです。

ただし つけた後は必ずお湯で
流す必要がある
ため 
お風呂の中でしか使用できません。

② アウトバストリートメント

「アウトバストリートメント」とは一般的に
洗い流さないトリートメント
のことで

「アウトバス=お風呂の外で使用する」
という意味になります。

シャンプー&トリートメントが終わって
タオルで髪の水分を拭き取ってから
お風呂を出た後につけます。

髪表面を整えたり ダメージから
髪を守ることを目的
としており

どのような効果がある成分が
含まれているかといえば

・ドライヤーやコテ アイロンの熱から髪を守る成分
・日中の紫外線から髪を守る成分
・ブラッシングや服に擦れる際に起こる摩擦から髪を守る成分
・エアコンや空気の乾燥から髪を守る成分

など髪を保護する効果が高いものばかりです。

髪を補修しながら 髪の表面をガード。
つけた夜から日中までずっと髪を守ってくれる
ので

ダメージヘアやロングヘアの方に
必須アイテムとして大変人気です。

ただし インバストリートメントよりも
油分が多いため つけすぎたりすると
ベタつく
ので適量を加減しなければいけません。

インバストリートメント
アウトバストリートメント
どちらも大事なヘアケアアイテムですね。

インバスはほとんどの方がされていますが
アウトバスは髪質や髪の状態によって
セレクトされると良いと思います。

どちらも種類がたくさんあるため
何を使えば良いか判断が難しいので

美容師などの髪の専門の方に
選んでもらう
のが賢明です。

その際には前編に書いた記事を
是非ご覧になって下さい。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
誰も知らない!?アウトバス(オイル・ミルク)の正しい選び方
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

2️⃣ アウトバストリートメントの種類!?

さて インバス アウトバスの違いが
おわかりいただけたところで
いよいよアウトバスの種類について
お話ししていきます。

ところでアウトバスと一口にいっても
さまざまな種類があります。

オイルタイプをはじめとして
ミルクやクリームタイプのもの
また ローションやスプレータイプを
お使いの方もいらっしゃいます。

・しっとり ⇄ さらさら 
・重たい ⇄ 軽い
・くせ毛 ⇄ 直毛
・硬髪 ⇄ 軟毛
・太い髪 ⇄ 細い髪
・ダメージ毛 ⇄ 健康毛

など 髪の状態や仕上がり感で
選んでいきます。

こちらも種類がたくさんあるため
何を使えば良いか判断が難しいので

髪の専門の方と相談して
選ぶ
のが賢明です。

3️⃣ アウトバスをつけるタイミング!?

先程お話しした通り 
アウトバスを使うタイミングは

シャンプー&トリートメントが終わり
タオルで水分を拭き取り
お風呂から上がったのちに使用する
というのが一般的なやり方でした。

しかし 美髪の専門家であるエクラでは
やり方やタイミングが違います

まずローションタイプのものは
今まで通りタオルドライ後 
お風呂の外で使用
します。

違うのはオイルとミルクに関してです。

オススメするタイミングは
インバス感覚でお風呂の中での使用です!

シャンプー&トリートメントが終わったら
軽く水をきって そのまま濡れている状態で
塗布
するのです。

「えっ⁉︎濡れているままで?」

そう思われるのも無理ありません。

今まではタオルドライ後というのが
セオリーでしたから。

大事なことなのでもう一度いいます。
アウトバスオイルやミルクなどの油分系は

シャンプー&トリートメントが終わったら
軽く水をきって そのまま濡れている状態で
毛先中心に塗布
して下さい。

その後 コームの粗歯と密歯をうまく使って
やさしくとかしながらコーミング

全体に馴染ませていきます。

成分が十分に馴染ませたら 
タオルで水分をふき取り終了です。

4️⃣ なぜ濡れたままで塗布するの?

びっくりされたかもしれませんが
このタイミングでつけるのが
最も効果的な方法です!

なぜそうするのか?

もちろん ちゃんとした
理由があります。

実はアウトバスを塗布するより先に
タオルドライをしてしまうと
髪の水分量が減ってしまうからです!

十分な水分がないまま
オイルやミルクをつけてしまうと
髪の水分が足りない状態で油分
コーティングされてしまうため

ドライヤーなどで乾かすと
髪の中の水分がますます足りない状態に

なってしまいます。

そうすると「インナードライ」といって
髪がパサつく原因
に。

それを毎日毎回繰り返すのですから
どんどん乾燥していきます。

・まとまりが悪くなったり
・静電気が起こりやすくなったり
・枝毛や切れ毛が増えていったり
・手触りが悪くなったり
・ダメージが進行したり

といったことが起こります。

髪の状態が悪くなるので
さらにアウトバスの量を増やしたりすると
今度は ベタつく原因に。

実はオイルがキライという方の多くは
こういったタイミングを間違えたことで
うまくいかないパターン
が見受けられます。

ちなみにシャンプー&トリートメントした直後の
濡れている時の髪の水分量のイメージとしては

髪の内側には100%しっかりあり
外側にも余分に水分が残っている状態です。

これをタオルドライして水分をふき取ってしまうと
髪の内側には70%くらいしか水分が残りません

ダメージヘアの場合はさらに少なくなり
傷み具合にもよりますが30〜50%ほどしか
残らなくなってしまう
のです。

水分がない状態でオイルなどの油分で
フタをしてしまうことになるので

髪の内部の水分量が不足し
効果が得られなくなる
ことに。

つまり濡れている状態で
髪にまんべんなく塗布して
油分コーティングすることが大事
なのです。

そうすることではじめて
髪の内側に水分を閉じ込め
髪の外側に油分の皮膜が形成
され

うるおいのあるサラサラな質感を維持でき
本来の効果を最大限に発揮できる
のです。

実は オイルやミルクなどの
油分系アウトバストリートメントは
水分を閉じ込めることが重要なのです!

5️⃣ コームを使ってさらにひと手間!?

今までところをお読みいただいたら
オイルやミルクなどの
油分系アウトバストリートメントは

ただつけただけでは十分な効果を
発揮できない.
..ということが
おわかりいただけたかと思います。

そして もうひと手間かけることで
さらに効果を高めていきましょう!

そのひと手間に欠かせないものが
「つけるタイミング」でもお話ししました
「コーム」です。

お風呂の中に必ず置いて欲しい
必須アイテム
といっても過言ではありません!

なぜコームだそれほど大事なのかといいますと
実は指で髪に馴染ませるだけでは
髪の全体にまんべんなくつけることができませんし
髪の毛一本まで行き渡らせるのは難しい
のです。

日本人の髪の毛は平均10万本程あります。
そして髪は円柱のように立体的な作りで
その周りをキューティクルがおおっています。

髪の毛1本1本は細いのでわかりにくいですが
キューティクルを広げた面積
どのくらいかといいますと
身体の皮膚の5倍もの面積があるのです。

そんなに広い面積のキューティクルに
手や指で丁寧になでつけたとしても
一本一本までまんべんなくつけることが難しいと
ご理解いただけるかと思います。

そこでコームの登場なのです。
コームの粗歯と密歯をうまく使って
コーミングを行う
ことで

まんべんなく成分を馴染ませ
髪の毛をコーティングすることができ
本来の効果が得られる
のです。

6️⃣ つけ方を変えてさらに効果アップ!?

さらにアウトバストリートメントの
つけ方を変えることで成分を
もっとなじみやすくすることが!

一般的なつけ方は 手のひらに出して
手をこすって手のひら全体に広げて
髪につけていきます。

しかし これでは先程と同じく
うまくなじまないばかりか
つけムラがおきてしまい
思ったような効果は得られません

私がオススメする方法は
まず指の腹に適量出します

次に指と指の間によくなじませて下さい。
そして 指をコームのように
大きなクシのように毛先や髪につけていきます

そうすればある程度まんべんなく塗布できますので
その後はコームで髪の毛一本一本まで
行き渡るようにコーミングします。

こうすれば 本当の意味で
髪全体に成分を行き渡らせられるので
仕上がり感が全く違います

7️⃣ 今までのおさらい&まとめ

今までのおさらい&まとめとして
もう一度手順を説明します。

① 濡れたままでつける

シャンプー&トリートメントが終わったら
タオルドライせずに 濡れたままで塗布します。

②指の間に出す

油分系のアウトバスを指の腹に出して
指と指の間によくなじませて下さい。
そして 指をコームのように
大きなクシのように毛先や髪につけていきます。

③コーミング

コームの粗歯と密歯をうまく使い
よくなじませるようにコーミング。
その際 テンションをかけたり
強い力で引っ張らないようにして下さい。

④タオルドライ

そのまま成分を流さないで
タオルで余分な水分をふき取りましょう。

⑤必要ならば追加でアウトバス

ローションやスプレータイプの
アウトバスはお風呂から上がった後

使用します。

ダメージ具合や髪質に合わせたり
アイロンを使用するのか?だったりと
状況や症状に合わせた最適な選択が必要です。

当然 プロに相談した方がよいですね!

8️⃣ 最後に…

前編・後編と2回にわたって
お話しいたしましたが
いかがでしたでしょうか?

私がお伝えしたかったのは
今までの常識が間違っているとかダメだとか 
否定するようなものではありません。

美髪のプロとしての知識や
今の時代にあったことを
ご紹介したに過ぎない
のです。

是非 一度この方法を試していただき
その結果が全てだと思っております。

実際 サロンで行う施術には
全てこのやり方を採用
しておりますし
ゲストの方々にも推奨しております。

また さらに効果のある
コームの使用方法など
裏テクニック
については 

サロンに来ていただいている方限定で
ご紹介いたします
ので 
是非 お声かけ下さいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~

北陸 加賀 小松 あわら 坂井 近郊で

「薄毛・抜け毛を減らしたい」
「髪を傷ませない施術を受けたい」
「白髪を減らして黒髪を増やしたい」
「パサついたエイジング(加齢)毛を綺麗にしたい」
「エイジングケアで老化を防ぎたい」

といったお悩みをお持ちでしたら

大人女性の為の老化を抑制する
本格的なエイジングケアができる

エクラにお任せ下さい。

当サロンへ足をお運びいただき
施術をご体感下さいませ。

一般サロンとの違いを
ぜひお確かめいただきましたら幸いです。

「髪と頭皮の老化を予防する
大人女性のための美容院」

ヘアメイク エクラ

※髪に関してのお悩みご相談がございましたら
「お問い合わせ」のメールにてお受け致します。

info@hair-eclat.com

まだお読みでない方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
➡予防美容で 老化現象を遅らせ 病気のリスクを減らせる美容室です!
➡自然治癒力を高める予防美容ができる美容室と一般美容室の違い
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


RESERVATION

電話予約


(09:00 - 17:00)